初心者マーク |
初参加でトップバッターの重圧!鬼畜!
最初のおにぎりはSPANKINGするつもりで豪快に叩きましょう!ww |
aaa |
2パートが混じっている箇所だったので、
無理やり詰め込んだらよくわからない譜面になってしまった。
普段のとろわさんの作品のように色を変えればわかりやすかったかもですが、
今回は合作ということで単色縛りだった為出来ませんでした。
また機会があったら挑戦してみたいなー。 |
ドライ |
ダンおに初作品でリズムの取りずらい箇所を担当させられて大変でした。
元々曲自体はニコ動で聞いた事があったので、何とか形になったとは思いますが。
おにぎりが多めですが、
とろわさんじゃないので階段中に無茶なおにぎりを入れるような事はしませんでした。 |
ゆきち |
リズムが独特で何度も調整するハメに(泣)
曲に合わせて作ったら瞬間的に難しい譜面になってしまいましたw
これ押せる人いるんでしょうかね? |
オガロ |
かなり昔に一瞬だけダンおに界に現れたのですが・・・知らないだろうなぁ・・・。
何だか自然と縦連の多い譜面に・・・。
もしかしたら他の方よりかなり難しくなってしまったかも? |
永久 |
これは酷い手抜き譜面(ry
僕にもっとセンスがあればバリエーションのある譜面ができたのですが・・・うーむ・・・。 |
クモ |
同じ音程・リズムが何度もくる場所が担当だったので、譜面を作るのに苦戦しました。
飽きさせない譜面になってればいいけど・・・。 |
まほ |
既に初日の作品にも出ているので、ご存じの方もいるでしょうか?
音がずっと伸びる感じだったので、思い切ってほとんどフリーズアローにしてしまいました。
紅組のテーマは「独自の感性で新しい可能性を切り開く『創造』」
とのことだったので、結果オーライ? |
(・3・) |
読み方は各々に任せます(
譜面は完全な出オチなってしまったような( |
西人フラン |
普段は2412Rという表記でよくBMSやってます。
もう何かひたすら縦連と階段って感じですね。 |
ふぃら |
お久しぶりの方はお久しぶりです。
とろわさんに「ワイと一緒にならないか?こら?」と言われたので
「いいぞ♂」と二つ返事で参戦を決めました。
今回の合作では数少ないダンおに経験者ということで終盤を担当させてもらいました。
自分らしい譜面と頼まれたので、思い切ってひたすらおにぎりと氷矢の譜面にしてみました。
おにぎりに気を取られると氷矢をどんどん落としていく・・・いやらしいな。 |
彼方 |
ダンおにはやったことないのですが、アーケードの音ゲーならいくつかやっているので、
そのノリで作ってみました。
難易度とか何にも考えず、ノリの良さを考えて配置したのですが、どうだろう。
初心者・・・には厳しいですが、中級者以上の方みんなに楽しんでいただければなと思います。 |
とろわ |
\新日暮里!/
どうも、今回の合作の主催でありますとろわです。
本当は冬祭りの通常作品として投稿する予定だったのですが、
僕が作るのが思いっきり遅れたというだらしねぇ過ちを犯したため
飛び入りになってしまいました。
みなさん、すいませんでした。
さて、一応主催ということで一番最後を担当させていただきました。
元々この曲は兄貴ありきの作品だったので、
そちらを聞いた時は「このパート難しいの作れる!」と思ったのですが、
実際オケを聞いたら物凄い一本調子でした。はい。
思い切って簡単な譜面も考えたのですが、下馬評を聞く限り、
僕には難譜面を期待されてる方が多いようなので、
出来る限り難しくしてみました・・・と言ってもいつものHardレベルですが(
では、今年の冬祭りも盛り上がっていきましょう!
あと糞晦日も(( |